ファンブログ
ファンサイトに携わる様々な人が発信する「ファンブログ」
職業や国、ジャンルを超えた種々雑多なブログを発信しています。
是非ご覧ください。

第499号『彼女の名前はリズ』

【フワフワしたものが好きなリズ】
【フワフワしたものが好きなリズ】

猫と暮らしている。
彼女の名前はリズ。
もう、10年も寄り添ってくれている。
外には出していない箱入り猫である。
住まいと兼用のアトリエ(仕事場)で、日がな一日を過ごしている。

人間以外の生き物がいることは、居心地がすこぶる良い。

なぜだろう?
おそらく、無理矢理にでも、余白のようなものが生まれるからではないか。

もし、寸分の隙もなく、作業に追いまくられていたら、効率は良いのかもしれない。
でも、そんなやり方が長く続くとはどうしても思えない。
たしかに、全てがなにか一色に彩られているのは、俯瞰で見れば統一がとれていて、
ある種の機能美のようなものがあるだろう。
でも、その美しさに寄って見れば、随分と窮屈なものではないか。

リズがいたずらを仕掛けてくるときは、だいたい決まっている。
スタッフが作業していようがいまいが、お構いなしに動き回る。

例えば、タイピングをしていれば、わざとにやっているとしか思えないのだが、
キーボードの上をゆっくりと横切りながら歩いていく。
例えば、打ち合わせをしているテーブルに飛び乗り、寝転がり、企画書をバラバラ
に散らかす。
まるで「こんなことをしたら、困るでしょう、分かっているわよ」と言わんばかりに。

納品が切迫し、苛つく時もあるが、概ねスタッフも慣れているので、あまり気にも留
めず、フワフワしたリズを抱いたり、撫でたりしてなだめている。

ある時、彼女の相手をしていて、気がついたことがある。
実はリズのこうした行動が、焦っていたり、気分が硬直している場の空気に一呼吸、置
かせてくれていることに。
もちろん、彼女にはそんな思惑はないであろうが。(否、すべて分かった上でのことかも)

リズにはこれからも、少しだけ作業の邪魔をしてもらいながら(笑)、仲良く寄り添って
いて欲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です