「ガソリン」という言葉にはなんか男らしさというか、独特な響きがあると思っていて、好きです。
ところで突然ですが。
あなたの「ガソリン」はナンですか?
私の「ガソリン」は。
私の「ガソリン」は。
私の「ガソリン」は「悔しさ」です。
スピードはがんがん上がってきてます。
しかし、今もまだ全然です。
まだまだ上がります。
納得してません。
もちろん怖くないわけじゃありません。
でも悔しいし、頭にくるからいくしかチョイスがないのです。
とりあえずのゴールも見えてはいない、けどなんとなくどういうものかは分かっている。
それでもそこを通り過ぎてみると、実はゴールじゃなくて、ただのチェックポイントに過ぎず、また走るのだろうな、ということも何となく分かっている。
でも時間も限られている。
悔しい思いを今でもいろんなところでたくさんしています。
けっこうワタシはしつこいですね、タブン
(冗談です。もちろん、分かってくれますよね 皆さん)
まあとにかく何に対しても「悔しい」と思う気持ちが今の私の「ガソリン」なのです。
今までになかった新しいステージの仕事をさせて頂けることになりました。
このチャンスを与えて頂いた方々に本当に感謝をしています。
でも、「カッコだけ」とか「本気かよ」いや「できやしねえ」と思われてるかもしれない。
また、もしそうだとしたら困るけど、恨めしく、妬まれてるかもしれない。
だとしたら、それだけでも悔しいじゃないですか。
そんなこと思われる自分が、そしてそれよりもっとそれを気にしている自分が。
自分の力は自分が一番分かっているから、気になるのであって。
だとしたら頑張るしかない。
やるしかない。
見せるしかない。
証明するしかない。
私は最近そんな「ガソリン」をどんどん注ぎ足して、バンバン燃やしていくことで今は走っているのです。
分かります? なんとなく私の感じていること。
でも結構本気でそんなこと、考えたりしているんですよ。
あー。なんか読み返してみると、今日は感じが違いますね。
ところで今日金曜日は、なんと一年で一番月が地球に近づく日だということですよ。
とてもいいパワーが皆さんにも注ぐとのことだから、私は月光浴とかしたいなあ。
晴れるといいですね。
というか絶対晴れてほしい。
晴れないと困る。
晴れなかったら悲しいからね。
あ、ちなみにそのような「悲しさ」は「悔しさ」じゃない、従って「ガソリン」ではありませんよ、念のため(笑)。