ファンブログ
ファンサイトに携わる様々な人が発信する「ファンブログ」
職業や国、ジャンルを超えた種々雑多なブログを発信しています。
是非ご覧ください。

第354回「YOKOHAMAデモクラシー道場」伊勢崎賢治氏 8/27 再登壇決定!

前回に告知をさせていただいた「YOKOHAMAデモクラシー道場Vol.2」、元国連PKO幹部として各地の紛争を解決してきた、伊勢崎賢治氏(現東京外語大教授)をお呼びして開催しました。

11665605_426800504111803_8739486368599192362_n

世界各地の内戦のなかに国連軍を指揮して介入、双方の武装解除から民主化政策を定着させるところまでの一切を取り仕切ってきた「本当の戦場を知る日本人」であるまさに「時の人」です。

10256652_648308461962603_3892428228378916823_o

11665632_426800170778503_8795181124640838327_n

まやかしのような海外派兵の口実を繰り返す安倍内閣の政策決定について、何が現実的なリスクなのか、私はとにかく彼の話を聞きたいと思っていました。

このイベントには、第1回の講師で、元NHKアナウンサー、現在は8bitNews代表の堀潤さんも取材に来場、ご自身で編集した映像を動画にまとめてくれたものがHuffingtonpost およびYahoo!ニュースにも掲載、この2つだけでも1,700シェア、500を超えるツイートをカウントし、大きな反響を呼びました。

11703048_426800314111822_2701613959812134426_n

また、毎回完璧なまでの動画配信をサポートしてくれる道場クルーの方々(なんと6カメ!!)によるツイキャス、またパッチTVの取材も入るなど、テレビでもここまで入らないだろう、というほどの取材陣。

さらに、横浜で活動する議員さんにも声をかけ、維新の党で地元選出の篠原豪衆議院議員、日本共産党の宇佐美さやかみわ智枝美、無所属から井上さくら横浜市議が参加してくれました。
残念ながら自民・公明・民主党の議員さんは全くの沈黙でした。これからもしつこく声をかけていきますけどね。

市民が企画した政治に関するイベントに、現役の議員さん、しかも政策の異なる政党が出てきてくれるということが大変嬉しく、手応えを感じました。それだけ伊勢崎氏の発言が注目されているということなのだと実感。

新聞が来れなかったのは残念ですが、来場してくれた80名の方々と併せ、会場は大変意識の高い方々の熱気に溢れていました。

内容は伊勢崎氏のレクチャーと、質疑応答。
レクチャーで伊勢崎氏の語る、「民主主義イコール平和ではないかもしれない」という第一声から始まり、国際紛争解決における「国際法」のあり方、そして現代の戦争で向き合わねばならない本当の問題は「グローバルテロリズム」であること、自衛隊が中東に派兵される際の問題点など、国際社会での法治国家としての日本のあり方において、目からウロコの話ばかりでした。

全2時間の講演を、堀さんが1時間ほどの動画にまとめてくれたものが大変に見やすいので、ぜひご覧ください。

伊勢崎氏はこのイベント後、7月1日には国会の委員会に参考人として答弁。
自衛官の名誉を法的に守る体系がないことを各党の議員に説明していました。

10733809_845329138881678_8503600445646728350_o

さて、この伊勢崎氏の話は大変な反響を呼びましたが、たった2時間では到底足りない。
民意としてこの安保法制、そして必ず起こるであろう今後の憲法改正議論についても触れたい。しかも9月までの国会の前に。
そう思って再登壇を依頼した結果、8月27日(木)夜さくらWORKS関内での再登壇を快諾してくれたのです!

今度はある程度彼の論陣についての基礎知識も皆さんが持っていることを前提に、さらに突っ込んだ話を彼の経験から聞き出していきたいと思います。

このままいけば、必ず自衛官の血が流れる。それだけでなく、彼らが誤って民間人を射殺した場合に、国際法的に彼らは「殺人犯」として扱われてしまうという矛盾を現在は解決しないまま派兵を半ば強行採決しようとしているのが安倍政権なのです。
もう適当な詭弁はたくさんです。そしてその後、必ず憲法改正という本丸に対しての議論になっていくと思います。

戦争は最も避けなければいけない事態ですが、それを理想に終わらせず、本当に国民が民度をあげて納得いく結果にしていかなければ、この国は国民の納得感のないまま必ず戦争へと向かっていくだけ、そう思っています。

イベントについてはまた追って告知しますので、ぜひご協力ください。
懲りずに議員、各メディアに声をかけていきます。どれだけ煙たがられようと、なりふり構っている場合ではありません。
ご協力よろしくお願いいたします。

打ち上げ。伊勢崎さんはじめ協力してくれたクルーのメンバーと。
野毛の日本最初のJAZZ喫茶「ちぐさ」で打ち上げ。伊勢崎さんはじめ協力してくれたクルーのメンバーと。伊勢崎氏はJAZZトランペッターでもある。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です