ファンブログ
ファンサイトに携わる様々な人が発信する「ファンブログ」
職業や国、ジャンルを超えた種々雑多なブログを発信しています。
是非ご覧ください。

第595号『温もり』

【利久庵の箸袋と猪口】
【利久庵の箸袋と猪口】

年末年始、外食する機会が多い。
どうせなら、好きな居酒屋やレストランを利用する。
いつもの味と店の佇まいに、胃袋も心も満たされる。
至福である。

ふと、こうした居心地の良い店の共通項に思い至った。
味、佇まい、お値打ち感はもちろんである。
そして、店内で立振舞う仲居さんやホール担当の所作が大きな要因であることに気付
いた。
例えば、横浜「大ど根性ホルモン」のホール担当、輿水さん。
涼しげに一人で十数人のオーダーを受けている。
そして、待たせた気分にさせない、彼の天才的な客との対応に驚かされる。
例えば、人形町「釉月」のホール担当も毎度関心する一人である。
さらに、彼女は生ビールの注ぎ手としても名手である。
例えば、神田「三州屋」や横浜関内「利久庵」の仲居のおねいさん達。
一見、注文を聞いていない素振りでいながら、実はしっかりと応対してくれている。
注文のタイミングの妙とでもいうのか、この遣り取りもまた楽しい。

こうしてみると、居心地のよい店には、味や値段だけではない、心持ちや気分を掬い
とってくれる人と人の交流と温かさがある。
さて、今夜もその温もりをもとめて出かけるとするか。
—————–
明けましておめでとうごさいます。

今年の抱負です。

起業して14年目のファンサイトは、新たな人材と仕事を得て大きな転換期に差し掛か
っています。

個人的なことでは、今年も5月に開催される【国際トライアスロンシリーズ横浜大会】
にエントリーしました。

仕事とトラアスロン、そして信頼する多くの仲間と2015年を充実したもにすべく全力
で走りきりたいと思います。

本年も、お付き合いのほどよろしくお願いします。

ファンサイト有限会社代表 川村隆一

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です