第1回 「決意のオレンジ」

決意のオレンジ
この度、ご縁がありファンサイトに参加させていただくことになりました
川村大輔です。

肩書きは、コミュニケーションプロデューサーということですが仕事を取ってくる
という役割を達成するために、七転八倒する様をお届けできればと思います。
よろしくお願いします。

さて、初回は「決意」について書きたいと思います。
プロフィールにもある通り、一度起業に失敗し、実は先日までは不動産の営業マンをやっておりました。
そんな中、ファンサイトという新しいことにご縁をいただいたわけです。
そこで、何か自分の意識を変えるスイッチが欲しいと思っていました。
そんな時出合ったオレンジの鞄。
起業の時にも持っていた色でもあるんですが営業になってからは黒ばかり。
それも、無難で理由もない黒。
このまま、その格好で参加をすることに違和感を感じていました。
これからは、自分らしく、自分のカラーを出していくことなんじゃないか?
自分が好きな色を身につけるべきなのじゃないか?と思ったのです。

理由はもう一つあります。それは、この先何があるかわからないということ。
東北の震災を経験し、宮城県の南三陸町のボランティアで何もない風景を見たことが
影響しています。

というわけで、オレンジの鞄は、「自分らしく、好きなことを全力でやっていたいという想い。」という意味をつけてしまいました。
大層な理由をつけてしまいましたが、実際に毎朝家を出る時にその鞄を持っていくとスイッチが入る気がしています。
決意のオレンジ鞄でスタートしました。どんな未来が待っているかとても楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です