ファンブログ
ファンサイトに携わる様々な人が発信する「ファンブログ」
職業や国、ジャンルを超えた種々雑多なブログを発信しています。
是非ご覧ください。

第575号『ふるさと』

【夕焼け、ふるさと、夏祭り】
【夕焼け、ふるさと、夏祭り】

津軽の夏祭りが始まると、TVニュースで流れた。
そして、聞き慣れた祭り囃子と太鼓の音色も聴こえてきた。
匂いもそうだが、音も普段眠っている記憶を呼び起こす。

幼いころ、この季節になると父、母、弟と一家4人で祭りに出かけた。
そして、最後はいつもの蕎麦屋で食事をした。
注文した品々がでてくるまで、安心して父と母に抱かれ、弟とふざけ合った。
ささやかだけれど、満たされていた。

父が亡くなり一年経つ。
桜の開花にはまだ早い4月初め、菩提寺のある弘前に帰省した。

13年前に弟が脳腫瘍で亡くなり、8年前には母が、そして父が去り、家族は
誰もいなくなった。
これで、もうここには帰ることもないかもしれない。
ふと、そんな気持ちになった。

せめて、ボクとボクの家族が生きていた風景を記憶のかなにだけでも、とど
めておきたかった。

滞在中、街を彷徨った。

鍛冶町にある喫茶店、土手町の書店、富田町の蕎麦屋、紺屋町にあった映画
館跡、五十石町の路地、そしていまは跡形もない家の周りを。

室生犀星 のうたが口をついて出た。

ふるさとは遠きにありて思ふもの

そして悲しくうたふもの

よしや

うらぶれて異土の乞食となるとても

帰るところにあるまじや

ひとり都のゆふぐれに

ふるさとおもひ涙ぐむ

そのこころもて

遠きみやこにかへらばや

遠きみやこにかへらばや

もうすぐ、ふるさとでは祭りが始まる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です