第172回 47andpartyいよいよ開催!

「サトイモのハロウィンババロア」梅原先生作 写真 関口和真
「サトイモのハロウィンババロア」梅原先生作 写真 関口和真

先日20日水曜日夜、47ご当地食材を使った料理を提供するレストラン「恵比寿47kitchen」と我々が運営しているお料理研究家やファンのコミュニティ「andparty」のコラボイベント「47andparty」が開催されました。

これから毎週水曜日の夜と土曜日の昼・そして夜にいろいろなご当地食材を活用し、個性豊かなパーティーのプロ「パーティーマイスター」である先生方が趣向を凝らしたイベントを開催するプロジェクトです。

先日の第1回目は、食関連をはじめとしたメディアの方へのご挨拶も含め記者会見を実施し、それぞれの担当責任者から挨拶をさせて頂き、その後は一般のお客様をお呼びし、らーぷ先生・梅原先生という2人のお料理デモンストレーション&パーティータイムで約2時間30分のイベントという形式でした。お越し頂いた皆様、本当に本当にありがとうございました。

レストランの方、そして先生、また協業パートナーの方など、食に関連する仕事に携わりながら、それまではそれぞれ違うチームで動いていたものが、一同に会して協力しながらようやく船出にこぎ着けたこのイベント。
一安心すると同時に「これからが本番だ」という思いです。

このプロジェクトは「恵比寿47kitchen」の運営母体バンタングループに在籍していたことで、店の責任者であるI氏と食に関するある会でばったり会ったことから始まったものです。話が決定してから約2カ月。プロジェクトを進行していく中で、食材を提供してくれた千葉の麦わら農場さまや、大分のかぼす本家さま、お花を出してくれたSo様など、協業パートナーとして手を挙げてくれる方なども続々出現して頂き、大変ありがたく思いました。この場を借りて御礼申し上げます。

さてその「47andparty」ですが、明日23日(土)は杉なまこ先生の「赤毛のアンのお茶会 ヴィクトリア時代のtea party」のタイトルで、12:00~15:00まで開催。
来週27日(水)はらーぷ先生澤田美奈先生の「らーぷと美奈のアジアン・キッチン 豪華エスニックの競演」を19:30~21:30で。また30日(土)は「カレー伝道師」として著名な渡辺玲先生の「渡辺玲と音楽夜話」19:30~21:30で開催されます。それぞれプレイヤーの個性が表れたおもしろく楽しくおいしいパーティーイベントになることが予想されます。ぜひぜひ一度足をお運びください。

また土曜日の午前中は現在千葉の麦わら農場さんがその日の朝に採れた野菜を持参頂き「麦わら朝市(仮称)」も開催いたします。スーパーとは全く違う濃い味の野菜は、近隣の方にも喜んでもらえると思います。11月以降も詳細決まり次第下記のイベント申込ページで発表していきますので、お楽しみになさってください。
「47andparty」イベント詳細http://47andparty.net/

運営に関していえばまだまだ未熟ではありますが、関わっているプロジェクトメンバーの皆さまからアドバイスを受けながら、お客様に満足してもらえる「楽しくおいしくお得なイベント」を仕掛けつつ、生産者や先生を支援しながらもしっかりと皆で利益を生むこができるように頭をひねっていこうと思います。
皆様もお客さんとしてどんどんとアドバイスを頂けますよう、何卒よろしくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA