以前このブログでもお伝えしましたが、90日間のトレーニングを行っていまして、それがつい先日ようやく修了しました。
早朝に起きて屋上で友人と汗をどっぷりかくのですが、そのプログラムの最後はかならずストレッチと瞑想で締めくくられるようになっています。
瞑想に関してはそれこそ諸説があり、その内容に関して私が語るほど勉強したわけではないのですが、曲りなりにもやってみてその気持ちよさというか重要性をちょっとだけ感じました。
それこそ瞑想を始めるときには汗びっしょりで心拍数もかなり高い状態なわけですが、それをクールダウンさせながら5分間、静かに軟着陸させるようなイメージです。
本来なら静かに集中させていくのが本来の瞑想なのですが、そこはまだまだ煩悩のカタマリで、それこそいろんなこと(日々の仕事の準備、人間関係のしがらみみたいなこと)がモヤモヤ出てきてしまったりして「まだまだやなあ」と感じます。
静かにあることに集中して取り組む。
私の性格的にもこの練習が必要だとひしひしと感じております。
90日間は終了しましたが、このまま緩めることなく、いつもながらすこしずつですが人にアピールするためでなく、自分のステップをかみしめながら進んでいこうと思います。