第7回 「風の男」
昨日の夜9時ごろ、携帯に友人のTさんからメールが入りました。 「今日の10時からテレビで”白洲次郎”の特集やるよ!興味があればぜひ!」と。 その名前を見たものの、「シラス・ジロウ?? 誰??」 誰だか全くわからず、番
第6回 アンテナ 〜今日はtokyo
ああ、気が付けば木曜日だ・・ なに書こうか・・・ このブログを書くとき、何を書こうか、普段から自然と考えるようになりました。 「定期連載」という一つの決まりという中で書くことは今まで無かったので、自然と何か「探して
第5回 出張報告。
京都に行きました。 1日目の夜は雨でした。あいにくでした。 しかも時間もない。 しかし、そんな中2年弱振りに訪れた私に、京都を思い出させてくれたのは「味覚」でした。 「おばんさい」という何ともいえない響き。 語
第4回 Fortune
~Fortune~ ピロピロピロ・・・・♪ ピロピロピロ・・・・♪ 前回のブログ、「ヤジロベエ」を書き上げ、アップロードして皆さんに配信した先週の金曜日のお昼過ぎ、いきなり私の携帯にメールが入りました。 センダー
第3回 ヤジロベエ〜バランス〜
ポジ&ネガ。 ネクラ&ネアカ。 社交的&内向的。 今まで何回もこんなようなことについて考えてきた気がします。 いいとか悪いとかではなく、人のカラーとして、こういうカテゴリーってありますよね。 つい先日も仕事場で
第2回 「価値組」になる為に
ここ数年、世の中の常識になっている「勝ち組・負け組」という言葉が私は大嫌いです。 何をもって「勝ち」となり、何をもって「負け」となるのか。 それが自分の価値基準に基づいて自分で判断するならまだしも、どうして他人にそ
第1回 mission 〜使命〜
初めまして。 ではないですね。 この記念すべき初ブログを送る皆さんは、何かしらのカタチで私と何らかのご縁で「繋がった」大切な方々です。 今まで自分の趣味でブログや日記を書いてはいましたが、今回これも不思議なご縁で代表