第17回 「ムチノチ」

高校時代の親友と会いました。  地元の中学から一人だった私と一番最初に友人になってくれた彼は、二年前に前職の上司や同僚と独立し起業、最初の商品としてアメリカからリボンマグネット http://www.msdsgroup.

第16回 はじめて日記

確か以前、人が一生の間で仕事や友人、恋愛関係といったある関わりをもつ人というのは約3000人?とかいうのを なにかで読んだことがあります。    今はネットの登場により、会ったことはなくても話をできる時代なのでその数を含

第15回 kyomu

迫り来る分厚く黒い雲。。それは物凄い速さでもくもくもくもく空を覆いつくし、どんどんどんどんとこちらへやってくる。。  その雲は、「kyomu 虚無」という名の雲。 覆われると、全ての生き物は「虚無」に取り付かれ、生きる希

第14回 マラソン marathon

マラソン  marathon 昔から、感覚とか、感性とか、ヒラメキとか、そういったものの考え方に重きをおいていたところがあって。  その感覚だけをある意味頼りにしてきた私の場合、自分と波長の合わない人に自分を理解してもら

第13回 Domain 〜ドメイン

Domain ~ ドメイン 私が、不思議な運命の巡り会わせでファンサイトに来てから、今までの自分を振り返ってみることがよくあります。 大学を卒業する年、バブルが頂点からまさに急転直下で落ちる直前の世代だった私達は、就職活

第11回 リズム 〜Rhythm

リズム~Rhythm  このブログ、先週は始まって初の「休刊日」でした。皆さんは楽しいGWを過ごされましたか?  私は間が平日の通常シフトだったので、割と近辺で友人と会ったり、買い物にいったり、のんびり過ごしました。 1

第10回 家族 familia ファミリア

 先日、「ついに」リリー・フランキー氏の「東京タワー」、読みました。  彼のことは、テレビのバラエティに出ていて、「何だか面白いコメントを絶妙に話す人」、「業界受けする人」くらいの知識。  「東京タワー」に関しても、あま

第9回 書いて聞いている。

私の部屋から見える景色を気に入っています。    朝もいいけれど、夜は格別です。 線路のそばの山の端っこなので、下の左側にまっすぐ駅まで線路が伸びており、その脇に国道が走っています。その先には駅の明りやはるか向こうの住宅

第8回 ことだま 言霊

あれえ? 何でこんなに疲れてるのかな?  最近はちょっと睡眠時間に気を使って5、6時間寝るようにはなってるのに、しかも今日だってそんなに遅くまで残ってた訳でもないのに・・・・   「ダメだ!」やおらベッドへ倒れこみ、しば