第337回 Team LINKS 再始動

私が妻や仲間と一緒にいろいろな活動をしているTeam LINKSですが、ここ半年くらい忙しく大きなイベントを仕掛けることができませんでした。 もうすぐ3月。全てを変えたあの日から4年が経とうとしていますが、世の中はどうな

第336回 体質

うちはテレビを繋いでおらず、ほぼ一切の情報をネットから得ているので、外に行った時くらいしかテレビを見ないためなのですが、 いかにインターネット普及前、あらかじめ作られた筋書き通りに生きてきたのか、そのあまりの情報格差に恐

第335回 2015年 加速する我が家の「食農化計画」

昨年は私と妻にとって、食と農への探究心にスイッチが入った年でした。 横浜はじめ各地の料理人や生産者さんとの出会いと、相模湖で自然農やヨガ教室「おだやか家」を営むS夫妻との出会いが大きかった。 Sご夫妻は元々は東京で 夫婦

第334回「動きの年」

明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 正月も10日を過ぎると、このご挨拶も遅かりし感じを受けますが 、それだけ皆忙しい世の中なんでしょうね。 さて、新年最初のブログですので、今日は今年の抱

第331回 ならぬものはならぬ

毎回政治的なことばかりで私自身ほとほといやになるときもありますが、気になって仕方が無いのでまた今日も。 安倍首相がいきなりの解散総選挙を打ち出し、ただでさえ忙しい年の瀬がざわついています。 解散総選挙って聞いたらなんと7

第330回 映画「フタバから遠く離れて 第二部」公開

福島原発事故により町長はじめ1,000人を超える町民が町ごと避難しなくてはならなかった福島県双葉町。 埼玉県加須市にある旧騎西高校に避難した町民を、静かな目線で追い続けたドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」を見た

第329回 引っ越し

突然のお知らせで恐縮ですが、引っ越しをしました。 高校時代からの友人夫婦が住んでいたアパートに、妻と移り住んですでにもう6年近くになりますが、その友人が引っ越しをして部屋が空くという話を聞き、熟考したうえで移らせてもらう

第328回 映画「さかなかみ」横浜上映にむけて

浜野安宏氏をご存知でしょうか。 ライフスタイルアドバイザーとして、渋谷センター街のQフロント、横浜そごうやみなとみらいの街づくりをプロデュース、パタゴニア原宿フラッグシップストア、東急ハンズの立ち上げなど、歴史に残る街づ