第357回 これぞ「立法府」のたたかい

先日、自公政権により衆院で強行採決された安保法案が、参院での質疑へと移りました。 そこで、元俳優でありながら311を期に国政へ打って出た山本太郎参議院議員が安部首相への質疑を行いました。 当選後は国会議員として各地を飛び

第356回 新しい息吹き

本題に入る前に、最初にお詫びとお願いをしなくてはなりません。 前回 第355回 8/2緊急決定!元自衛官 泥憲和さんが「YOKOHAMAデモクラシー道場」に登壇! とお知らせした泥憲和さんの回は、ご本人の事情により、9月

第352回 ハンガーストライキ

2011年の震災まで福島 富岡町にお住まいだった坂本建さん。 震災後の原発事故で、家族を連れて着のみ着のまま神奈川へ避難後、家が強制避難区域に指定され、その後彼と同じように避難をしてきた人達を支援する「避難支援ネットワー

第351回「YOKOHAMAデモクラシー道場」Vol.3 開催決定!

いまの日本が直面している政治の問題は選挙という直接行動だけでなく、そもそも民主主義を理解していないことからではないか、というところから友人たちと始めた「YOKOHAMAデモクラシー道場」。 第1回はジャーナリストとして東

第350回 変動期

つい先ほど、鹿児島の口永良部島で爆発的噴火があり、住民全員に避難勧告が出されたというニュースが飛び込んできました。 火山の噴火があまりにも頻繁に起こりすぎて、麻痺してしまっているような状況ですが、まさに生物学的にも、地質

第349回 映画「シェフ」を見た。

いつも眉間にシワが寄りそうな話ばかりしていますので、今週はちょっと違う話を。 ちょっと前になりますが、映画「シェフ」を見てきました。 この映画は俳優で『アイアンマン』などの監督としても活躍するジョン・ファヴローが、製作・

第348回 映画「選挙フェス」試写会に行ってきた。

昨日「フタバから遠く離れて」の上映でお世話になったお友達のSさんが担当している映画「選挙フェス」の試写会にお招きいただき、見てきました。 この映画は、2012年夏の衆議院選挙に緑の党グリーンズジャパンの推薦で立候補し、全