第547号『花を咲かせよう』

1月2日がボクの誕生日。 「バースディ・ブルース」とでも言いたくなるような花のない誕生日。 なにしろ、1月2日という日は年越しの高揚感もなければ、元旦の華やかさもない。 全てが終わった後の静寂の中で、友達に囲まれることも

第546号『2013映画と本ベストテン』

今年も余すところわずか。 毎年年間、映画100本の鑑賞と本100冊の読書を目標にしている。 その、私的ランキングの備忘録。 12月19日時点で、映画94本(レンタルDVD含む)、本は遠く及ばず58冊と残念ながら どちらも

第545号『今日の夕焼けはきれいだね』

「プレゼンテーションが上手いですね」と、人から褒めをいただくことがある。 確かに、プレゼンは大好きである。 だからといって、話し好きなわけではない。 いや、むしろ普段、ほとんどむっつりと黙り込んでいることのほうが多い。

第544号『布団の国の王様』

「痒いな」 腰のあたりに赤い湿疹を見つけたのは、月曜日の夜。 気にもせず就寝した。 翌日、朝から打ち合わせが続く。 「痒い、そして少しチクチクする」 帰宅して、鏡でうつし視る。 疱疹がひろがっている。 「痛い、そして熱も

第543号『ご縁』

来春の新規採用のため、数名の方と面接をした。 ファンサイトも来年で13年目。 その間、縁あって関わりをもったメンバーも10人を超える。 一人一人の顔を思い浮かべると、それぞれに才能を開花させ、ファンサイトを自分事 として

第542号『メランコリー』

デパートのウインドウを飾るイルミネーション、宝くじ売り場のかけ声、クリスマス のジングル・・・。 街の風情はすっかり、年の瀬へと向かって走り始めている。 仕事帰り、ふと電車の中吊りに視線を向けると、わが故郷への帰省バスの

第541号『それが意味するものとは』

新しいファンサイトが誕生する。 創業からもうすぐ50年、出雲市に本社を置くアルファ化米の老舗、アルファー食品 株式会社。 その、アルファ化米の公式ファンサイト。 サイト名は「出雲縁結びクラブ」。 縷々経緯は530号ファン

第540号『魔法の言葉』

毎年、4つか5つ、ロードレースやトライアスロンに参加している。 9月末、今年最後のレースも終わり、10月はトレーニングもお休みモードで過ごした。 ところが、休んだとたん左肩が痛い。 病院にも行き、整体治療や鍼灸でも施術し

第539号『なぜ、嘘をついたのか』

「みんなで渡れば怖くない。」 阪急阪神ホテルズに端を発した食材偽装表示行為、ここにきて、我も我もとばかりに、 全国のホテルが相次ぎ公表しはじめている。 ルネッサンスサッポロ(札幌市)では中華レストランで「大正海老」「芝海

第538号『名前を付ける』

今月はじめ、サスケと小次郎を買い替えた。 サスケと小次郎というのは、デザイナーが使用している、Macパソコンに付けている 名前である。 夏頃から、2台同時に不具合が出始めていたことは分かっていた。 しかし、なかなか買い替