第917号『ワクチン接種と夏休みと』

【夏休み、私的課題図書】 先週21日、1回目のワクチン接種のため自宅から二駅ほど離れた病院へ行った。 接種開始時間は午後2時から。 30分ほど前に到着したが、すでに待合室には40人を優に超える人でごった返していた。 一つ

第916号『映画鑑賞のち、お粥』

【謝甜記のお粥】 日曜日、横浜みなとみらい21のキノシネマで映画『アメリカン・ユートピア』(スパイク・リー監督作品)を観た。 映画『アメリカン・ユートピア』は元トーキング・ヘッズのフロントマン、デイヴィッド・バーンが、2

第915号『企業HP制作にCI確認は必須』

【作品データ】 ファンサイトは、企業の商品やサービスにファンが集うサイト制作と運営の専門会社であるが、いわゆる企業HP(ホームページ)の企画と制作も受注している。 先日も食品関連企業のサイトのローンチをしたが、こうした仕

第914号『ワクチン接種券が届いた』

【ワクチン接種券】 65歳以上ということで、僕のところにも6月早々に横浜市からワクチン接種券が届いた。 どうせ、始まってすぐは混雑するだろうから、少し時間を置いてから申し込むことにした。 6月も中旬になり、そろそろどうか

第913号『休日の映画とお寿司』

【映画パンフレットは買う派】 日曜日、妻と上大岡にあるTOHOシネマズにでかけた。 そして、はしごで2本の映画を観た。 まずは、11時からの『Mr.ノーバディ』(『ハードコア』のイリヤ・ナイシュラー監督作品)。 映画『ジ

第912号『続けられた要因とは何か?』

【トライアスロンギア】 13日日曜日、曇時々晴れ・気温21.3度。 朝から、梅雨の蒸し暑さと気圧の重さを感じるこの日「第35回神奈川トライアスロン大会」に参戦した。 レース会場は追浜にある日産自動車工場の敷地内。 自宅か

第911号『気づきの日』

【赤十字】 先日、定期検査の結果を聞くため横浜市立大学附属病院へ行った。 結果は、まずまず問題ないとのことでホッと胸をなでおろした。 65歳の時、倅から老齢に向かっていくのだからと、全身のMRI検査を勧められ病院も紹介さ

第910号『映画を映画館で観たい』

【スクリーン】 もうずいぶんと長いこと外食をしていないと前号で書いたが、映画も、ずいぶんと長いこと映画館で観ていない。 スケジュール帳で確認してみると、役所広司主演・西川美和監督作品『素晴らしき世界』を横浜関内シネマリー

第909号『New Beer Experience』

【キリンホームタップ】 もうずいぶんと長いこと、外食をしていない。 居酒屋にも、蕎麦屋にも、レストランにも行っていない。 たまに無性に出掛けてみたいと思うが、友人に会うことも憚られるし酒も飲めないのであれば、急ぐこともな

第908号『プレゼンの結果報告』

【応援に気づき笑顔になる】 前号『プレゼンを成功させるために』の続編である。 16日(日)2021ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会に出場した。 今号はその結果報告である。 さて、当日の行動記録か