第98回「夏の習慣」

暑い季節は、外を歩きまわっていることがばかりを思い出します。 何の為に歩き回っていたかを考えると印象にあるのは展示会や交流会です。 国際展示場や幕張メッセなど都心からは距離があり、駅からも徒歩で炎天下を歩かなくてはいけま

第97回「夏風邪に」

本格的にジワリと暑くなってきて、昨日に夏風邪を引いてしまいました。※クーラーによるものが大きいのですが、、。 風邪を引いたことより、仕事が滞ってしまい、その事で周りに迷惑をかけることがいやで無理をして、こじらせてしまうこ

第96回「体験の大切さ」

先日、ある方とお話して積み重ねの体験についての大切さを話す機会がありました。 20代も後半になるに連れ、頭で考えてしまうことが多くなって行き詰まっていた時の事です。 知人のアドバイスがあり、アルバイト体験をしました。忙し

第95回「古い友人の相談」

今まで、数々のつまづきを経験してきました。 今考えると穴に入りたいものまで多々あります。 失敗をしている経験を知っている友人から相談されることもあります。 その友人は学生時代からことあるごとに、僕に相談をしていました。

第94回「営業を始めたきっかけ」

私自身、人見知りが激しく、自分の事を話せないという性格でした。 小学校の頃は、クラスで先生に指されて何かを答えるのが何より苦手。 頭の中では間違った答えを言ったらどうしようということが頭の中をグルグル回り、気が付いたら保

第93回「なじむ」

先日、朝起きて鏡を見るとゴミの様なものが、、。 白髪であると判明し固まりました。 髪が薄いのは元々でしたが、白髪には驚きました。 キャラクター推し営業が板についてきた最近においては 由々しき自体(?)であると思いつつ、ボ

第92回「形を作る」

あるファンサイトの野外イベントで掲示板(ネットでなくリアルな方)を準備することになりました。 イベント来たお客様の感想を付箋に書いていただき声を集めるというアイデアです。 アイデアを出したはいいもの実際に作るのは意外と大

第91回「メイコミュ、リニューアル」

先週より、新しいファンサイトのプロジェクトがスタートしました。 「明光義塾」でお馴染みの明光ネットワークジャパン様のコミュティサイトメイコミュのリニューアルです。 このファンサイトはソーシャルメディアを持ちません。 掲示

第90回「note」

ご無沙汰しておりすみません。 今日は、noteというサービスについて書こうと思います。 これは、個人のクリエーターが簡単に有料コンテンツを販売できるプラットフォームのサービスです。 販売できるのは下記種類。 ・テキスト

第89回「それって、、」

先日、10年来お世話になっていて、趣味を通じて色々とお話しさせていただいている先輩とお話ししました。 その方が、今年、起業するにあたり、ここ1年準備している中で「ファン作り」というものに対しての意識が本などを読み強くなり