第215回 イベントお知らせ JOURNEY TOWARD HOME

111028_01

先週の週末は南部市場まつりがあり、大盛況のうちに終了しました。

早朝の雨模様のなか、これではさすがに集客が厳しいのでは・・という懸念も、

8:00の開始後にはどんどん天気が回復し、しまいには暑くなるくらいまでになりました。

そんななか、100名のボランティアは告知募集期間が短かったにも関わらずばっちり集まり、

サンマ焼きや物販、ストーブ寄贈受付などに協力してくれました。

特にイベントの目玉である女川と気仙沼のサンマ3000匹を焼く作業は開催から長蛇の列ができ、

全員が一丸となって煙のなか、見事焼ききりました。

祭りも大盛況のうちに成功し、最終的に市の発表では30000人を記録したとのこと。

一昨年は開催せず、昨年はそのために10000人程度だったこの祭りが完全に復活したことを

証明するできになりました。

市場って昔からどこに行っても好きなんですが、自分の地元でこうした取り組みを行っている

市場の人達とつながりができたこと、ボランティアの皆さんの元気な姿に新鮮なエネルギーを

もらえました。この模様はまた改めて写真と併せご報告します。

さて、今週はまた新たなイベントのお知らせです。

私の高校時代からの親友の一人で、横浜中華街のエスニック雑貨「チャイハネ」のデザイナーOsamuと、彼がサンフランシスコに留学中に知り合った仲間、ミュージシャンKyoとサーフカメラマンのCharの

3人がグループ展を開催します。

タイトルは”Journey toward Home”

10月30日~11月13日の2週間

横浜中華街 ネネカフェ

http://www.amina-co.jp/blog/cafe/category_1/

30日は3人が集まって、オープニングレセプションが夕方16:00~開催されます。

3人のアーティストが原点に還る旅 とでも訳すのかな?

仲間だからというひいき目なしに、彼らの作品はホントにかっこいいです。

こんな言葉でしか表現できない自分がふがいないですが、まあここでうんちくを語っても

仕方ないので、とにかく見て頂くのがイチバンだと思います。

参考までにフォトグラファーCharのウェブサイトで写真と、BGMを担当したKyoの作品は

こちらでご覧頂けます。http://blog.charfilm.com/

ちなみに私事で恐縮ですが、先日私の結婚パーティーで皆さんにお配りした袋のデザインと

2部のパーティーのフライヤーはOsamuの作品で、またKyoは2部のパーティー前にギターを

奏でてくれました。

111028_02
111028_03

皆さんにも満足頂ける日曜日になることは保証します。

東京の方もちょっとイベントがてら横浜まで足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

30日には私たちも行きますので、お会いできたら嬉しいです。

来れそうな方がいたら連絡くださいね。

また2週間開催していますので、よかったらお友達のお声掛けなどご協力のほど

お願いいたします。

さあ、今週も金曜日。頑張って楽しい週末を迎えましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA