ファンブログ
ファンサイトに携わる様々な人が発信する「ファンブログ」
職業や国、ジャンルを超えた種々雑多なブログを発信しています。
是非ご覧ください。

第570号『働くこと』

【船出を待つ】
【船出を待つ】

人に「小さな会社を切り盛りするのは大変でしょう」と言われることがある。
稀に、よくやっているねと(続けてこれた奇跡を)褒められることもある。

小さな会社だから、コピーとりから掃除まで自分たちでやるのは当たり前。
クライアントとの、金銭交渉や仕事を切られた時の次の一手の方策など、
これまで様々に生き残るための学習をしてきた。

けれども、ボクのやっていることは普通のことで、商店街のおばちゃんや
おじさんとなんら変わるところはない。
雨が降ろうが、体調が悪かろうが、毎日「はい、いらっしゃい」と店を開
ける。
おそらく、日本全国の中小零細企業の社長も当たり前のように休まない。
会社のために、社員のために、家族のために働いている。
明るく朗らかに、時に我慢強く・・・。

人の金を当てにして生活をするということは、全く自由がないのと同じことだ。
自分で稼いで、自分の金でごはんを食べる。
なんだかんだ言ったってこれが基本だ。

お金は自由を買える。
そして、それで自分の行動範囲を広げることも出来る。
人生も仕事にも、突然の嵐はつきものだ。
そして、お金で危機を回避することも出来る。
人生で行き詰まったり、思いもよらない災いがあった時、次の一手が打てる。

働くことは生きることだ。
そうなんだ、人が人であることをやめないために、人は働くのだ。

—お知らせです。—
現在、ファンサイトのメンバーは制作部長:文屋 潤、営業部長:川村 大輔、
デザイナー:武村 寛明、成 智恩、川村幸世、社外取締役:高原純一。
そして、来月から営業と制作進行を担当する新人が加わります。
名前は、安原真広(やすはら まひろ)。
一橋大学大学院言語社会研究科を終了した26歳の青年です。

川村、そしてファンサイトのメンバーが、日々、働くことを通して多くの学びと
気付きを得、皆様と共に成長できるようこれからも覚悟をもって精進します。
今後とも、ご贔屓のほどよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です